
【デザイナー個人開発】日々のアクションを自動でポートフォリオ化!Logra(ログラ)を正式リリース!
こんにちは、松井です。 先日、昨年から開発していたwebサービスLogra(ログラ)をリリースすることができました。 せっかくリリースしたのにブログなどでも発信できてなかったので反省です。 このWeb...
企業の外部チームとしてデジタル領域のUXUI改善運用/webシステム開発を提供します。
10年以上受託をしてきた結果、Webやシステムを導入する場合、デザイナーやエンジニアを外部チームとして持っている企業は事業成長も早く、小回りも効きやすい特徴があります。
外部チームを持てば、依頼の度に時間の掛かる事業・サービス理解もショートカットできます。
「納品して終わり」ではなく、新しくサービスを立ち上げたい、問題点から一緒に解決案を考えてほしい、作りながら考えたい、意見をもらいたい、などお客様のパートナーとしてデザインからシステムまでをワンストップで提供できることがRUBYDESIGN.の強みです。
サービスをみるこんにちは、松井です。 先日、昨年から開発していたwebサービスLogra(ログラ)をリリースすることができました。 せっかくリリースしたのにブログなどでも発信できてなかったので反省です。 このWeb...
社員の雇用は本当に必要?個人会社も考えたいリモートチームで働くメリット・デメリット
フリーランスこそ顧問エンジニア・顧問デザイナーという働き方
ロードマップと変更履歴機能の開発コストを削減するノーコードツールのサービスの開発スタート!
リモートでWEB制作・開発をサポートしていただけるデザイナー/プログラマーを募集!
信頼関係を築くために日々大切にしている事
毎日仕事を気持ちよく行うための時間術
デザイナー発!個人開発サービスまとめ
デザイナーがプログラムを学ぶとなぜ価値が上がるのか?
WEB関係者はダークパターンには手を染めるな!「ザ・ダークパターン ユーザーの心や行動をあざむくデザイン」