なぜオンライン飲み会はつまらないのか?その改善策と盛りあがるゲームに迫る

なぜオンライン飲み会はつまらないのか?その改善策と盛り上がるゲームに迫る

どうも松井です!

コロナ禍になり僕自身もオンライン飲みを会をするようになったんですが、リアルにあって飲むのとはやはり違い初めの頃は苦手意識を持ってました。

こちらの調査によるとつまらない!と僕と同じように思う割合が3割という結果が。

記事元: https://news.mynavi.jp/article/20200913-1294838/

このグラフであればオンライン飲み会をしたことがある500人のうち150人の方がつまらないと答えてる計算になります。どちらとも言えないを加えると350人の方が楽しめてないと答えたことになり、結構楽しめてない。

つまらないと思う理由に関しては、タイムラグや会話のテンポが合わないことや、ずるずると終わらないなど、オンラインならではのデメリットが目立っています。

オンライン会議でもそうですがリアクションがなかなか見えづらいせいか、話しにくさはたしかにあると思います。

実は僕自身はあまり飲みに参加する事自体やらないタイプですが、やっぱり会って話す方が楽しいです。ただ、飲んだ後に家まで帰ることを考えると退出するだけで終わるので、その点ではメリット高いなと思ったりします。

Gatherを使って距離感を改善する

前置き長くなりましたが内部のコミュニケーションに関してはzoomより、Gatherというサービスを利用して距離感を改善しています。Gatherはあつ森のような感じで自分のアバターを作成しメンバーとコミュニケーションが取れます。メタバースとZoomのあいの子のような感覚です。

https://www.gather.town/

90年代のゲームのようなアバターも親近感が湧きます。メンバーとの距離が近いと会話ができ、遠くなると会話が聞こえなくなります。

画面をOFFにして音声だけで会話する

オンライン飲み会時は基本的にビデオをOFFにして顔出しせずにやっています。会議であればわかるのですが、顔出しを強制させる文化には疑問です。

例えばここに女性の方がいたら、オンライン飲み会でもメイクしておかなければいけないはずですよね。開催時刻も考えると結構嫌なんじゃないかなと思います。スッピンでゆったりとくつろぎながら話をできる方が内心参加もしやすいし、服装なんかもパジャマでいいので楽です。

普段からオンライン会議で顔を合わせる機会があるのであれば、飲む時ぐらいは、いろんな事に気にせず飲みたいですよね。

ビデオをOFFにすることで参加者への心理的なストレスや参加ハードルも下げれるではないかと思います。

少人数で開催してコミュニケーションのしづらさを改善する

オンライン飲み会を開催する場合に注意したいのが参加数。オンラインの場合、参加者が増えるにつれコミュニケーションの難易度も上がります。

人数が増えるにつれて発言していいのかわからなくなるケースが発生しますし、自分にみんなの目線が集まっているような緊張感も高まります。

普段は4人ぐらいで開催することが多いのですが、多くともメンバーは6人までを目安すると良さそうです。

みんなで遊べるゲームを取り入れる

最近オンライン飲み会で活躍できるサービスを作ったので、吊りっぽい感じになってすみません。ただやっぱりみんなで遊べるゲームがあると自然と盛り上がれます。

幹事の場合、盛り上がりへの不安は付き物です。そんな方のためにもオンラインで遊べるゲームをピックしてみましたのでぜひご参考に!

SAKETUMA

https://saketuma.com/

SAKETUMAはオンラインで遊べるボードゲームです。使い方はカンタンで、お題を作成するとルームが作成されます。あとはルーム画面を参加者にZoomなどで共有し、あとはルーレットを回すだけ。 オンライン飲みの場などでのお酒のつまみとして盛り上がれます。

ラウンジ

https://loungegame.site/top/VOLZFRB3NNHEBLGIS7MQSGJE6I

さまざまなゲームが登録無料で遊べる優れもの。オンラインならではのゲームで盛り上がれそうですね。今すぐ開始でルームが作成されるのでSAKETUMA同様にあとはZoomなどで共有するだけといった感じかなと思います。

UNO(オンライン版)

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034087.html

誰もが知るUNOのオンライン版。任天堂から出しているだけにグラフィックの美しさはやはり素晴らしいです。有料のようなので定期的にUNOをやりたい場合には最適ですよね。ただ無料が良いという場合は、こちらでも遊べそうですのでぜひ!

https://poki.jp/g/uno-online

人狼Online

https://zinro.net/m/

こちらも有名な人狼ゲームのオンライン版、スマホとPCどちらも利用できるwebアプリです。誰が人狼なのか当てるゲームです。コミュニケーションをとりながら人狼を見つけていくため、みんなが発言する機会を

たくのむ

https://tacnom.com/

こちらはゲームではないのですが、ログイン不要で使えるオンライン会議システム。ZoomやGoogleMeetなどログイン必須のものがある中で無料で使えて、12人まで使用可能は太っ腹です。基本人数が増えるとサーバー負荷が重くなり、固まることも多いので、サーバーはどこのサーバーを利用してるのだろうかと結構気になってしまい職業病を発揮してしまいました。

オンラインで懇親会などやる場合は、抑えておきたいゲームと、つまらないを改善するためにやってることのご紹介でした。

松井 貴史
フリーランス・副業向けチームビルダーのためのプラットフォーム、MENTION(メンション)開発|RUBYDESIGN.代表(http://rubydesign.jp)|デザイナー&エンジニア|趣味:旅行・サウナ・ポーカー・ワイン|ビジネスライフハックもたまに|提携や仕事の相談は気軽にDMください

類似記事

サービス作りをどうやって進めているのかをオープン公開していきます

サービス作りをどうやって進めているのかを公開していきます

個人でもチームでも、プロダクトやサービス開発に使えるサービスまとめ

オンラインで決済する様子

Stripe,PayPalが1番!個人でオンライン決済を導入する方法を調べてみた

自社プロダクト開発開始致しました

自社プロダクト開発開始致しました