No Image

Qiitaでの執筆を開始しました。

こんにちは、松井です。 この度、プログラマのための技術情報共有サービスQiitaでの執筆も開始しました。より技術的で専門性の高い事も発信していますので是非ご覧ください。 投稿記事 https://qiita.com/rubydesign/items/60dbb8050e5ba6502ef7 マイページ https://qiita.com/rubydesign

考えている事

それとここからは私の考えですが、これからはテクノロジーと文化などが混じり合い発展していく時代になっていくかと思います。 新しいものを取り入れながら、これからのスタンダードを作っていけたらと思います。
松井 貴史
エンジニア&デザイナーの業界の課題解決するWebサービスを開発をしてます。http://lp.mention.work / http://daidakun.jp |RUBYDESIGN.代表(http://rubydesign.jp)|デザイナー&エンジニア|mixi2: @matsuitakafumi

類似記事

不妊をトータルケアするコミュニティーサービス「ベビmatch」がリリース間近!

なぜオンライン飲み会はつまらないのか?その改善策と盛りあがるゲームに迫る

なぜオンライン飲み会はつまらないのか?その改善策と盛り上がるゲームに迫る

WEBサービス開発時に、サービスサイトを早めに公開した方が良い理由

リモートでWEB制作・開発を サポートしていただける デザイナー/プログラマーを募集!

リモートでWEB制作・開発をサポートしていただけるデザイナー/プログラマーを募集!