フリーランスになって5年目。そろそろ仲間を見つけて面白い事をしていきたい。

フリーランスになって5年目。そろそろ仲間を見つけて面白い事をしていきたい。

こんにちは!RUBY.のマツイです。

フリーランスになって5年目。最近、そろそろパートナーや仲間を作ってもっとルビーデザインと言う場所を楽しい場所にしていきたいなと思ってます。


きっかけ

そもそもフリーランスで1人で何かやりたいとかではなかったという背景もありますが、最近プロジェクトのメンバーの1人として、仕事に参加する事が増えてきました。何か困ってる時には、自分の専門分野を活かしてみんなで協力したり、同じ方向向いてわっとなる瞬間が凄くいいです。

おそらく、皆さんも同じ感覚あるんじゃないでしょうか。そろそろこれから何かしていくにはパートナーや仲間を作ってもいいんじゃないかなって思ってます。

それに、1人より仲間がいるとできない事もできたり、1人ずつの力が最大化されるっていうのもすごくいい。多分作るものはなんでもよくて、信頼できる仲間と何かに夢中になりたいんじゃないかなって思います。


今年一年かけてパートナーや仲間を作って行きたい

おそらくまずは人付き合い部分みたいなところからにはなるかなと思ってますが、パートナーとして仕事を一緒にやってみたいです。仕事してみていい関係づくりはもちろん。意外にやってみて合う合わないお互い絶対あるので、そこを踏まえた上でやってみたいなと思っています。


企画・設計からデザイン・開発や自分たちで色んなサービスを作って発表していきたい

いま、自分のサービスを作りつつプログラムの勉強しているお陰で、プログラマーさんの知り合いが増えました。今後は、企画設計やデザインのUI部分から開発まで丸っと関われる体制を整えていければと思っています。サービスづくりでデザインやシステムが必要な分野をコンセプトづくりから行うことで、他者との違いをクリアにした、より良いサービスが提供できると思ってます。

松井 貴史
フリーランス10年|個人開発者(ソロプレナー)| webデザイナーとして独立→複数のスタートアップに関わる→現在はおやつチェッカーを作ってます|夢中になれるもので生きるがテーマ|実体験×ノウハウを発信

類似記事

サロンに参加して10ヶ月。実際どうなの?入ってる理由について考えて見た。

サロンに参加して10ヶ月。実際どうなの?入ってる理由について考えて見た。

オリジナルという言葉に惑わされず、まずは作りやすいものから作ろう!

オリジナルという言葉に惑わされず、まずは作りやすいものから作ろう!

福岡という街について

ブランディングの考察

ブランディングの考察